年々増える女性の抜け毛の悩み

最近、気になっていたオデコの広がり。
昔みたいにシャキッと結びたいけどこれ以上引っ張るとまた抜ける・・・
そんな時に出会ったのがSEVENのセルフスカルプケア!

まだ、スカルプケアを始めたばかりですが、イオンタウン四日市店のオーナーさんの髪がみるみる生えて増えていくのを見て私もチャレンジしたいと思いました。

40歳を超えてからというもの…
減ることはあっても増えることなんてありません。
「そういうものだよね」って自分で勝手に諦めていたんです。

でも、正直に言うと…
本当は生えて欲しかったので今回思い切ってチャレンジしようと思いました。

年々増える女性の抜け毛問題

女性の抜け毛の悩みって年々増えているみたいです。
抜け毛は、正常な抜け毛危険な抜け毛の2種類があります。
髪は毎日生え変わるので、健康な人でも1日50~150本の髪が抜けています。
150本と聞くと多いように思えますが、この程度であれば正常な抜け毛の範囲内です。
しかし中には、何らかの原因によって、髪が成長しきらないうちに抜けてしまう危険な抜け毛も。
まずは正常な抜け毛危険な抜け毛の特徴を見てみましょう。

抜け毛を観察してみて、細くコシのない髪が多い場合は要注意!

髪のヘアサイクルが乱れている可能性が考えられます。

ヘアサイクルとは?

ヘアサイクルは髪が成長する周期のこと。成長期・退行期・休止期を順に迎えることで、髪は生え変わり続けています。

このヘアサイクルが短くなると、抜け毛の増加髪全体の軟毛化(細くコシのない状態)などの変化が進んで薄毛になってしまうのです。

では、このヘアサイクルを乱す原因は何なのか?について次の章で詳しく解説します。

女性の抜け毛を増やす原因4つ

女性の抜け毛を増やす原因4つは下記です。

1、ホルモンバランスの乱れ
2、蓄積されたストレス
3、髪と頭皮の栄養不足
4、加齢による髪の老化

1、ホルモンバランスの乱れ

一つ目の原因はホルモンバランスの乱れ。女性らしさをつくるホルモン「エストロゲン」には、『ヘアサイクルを正常に保つ・髪の成長を促進する・髪のハリ・コシを保つ』といった重要な働きがあります。そのためエストロゲンの分泌が減ると、健康な髪を維持できなくなり、抜け毛が増えてしまうのです。


2、蓄積されたストレス 

続いては、蓄積されたストレスにも要注意。溜まりすぎると自律神経のバランスが乱れ、髪にも次のような影響が出てしまいます。

ストレスによる髪への影響
頭皮の血行不良
血管が収縮し、血行が滞る。
ヘアサイクルの乱れ
エストロゲン分泌量が低下する。
髪に必要な亜鉛が減少
ストレスで活性酸素が発生。分解に亜鉛が消費される。

上記以外にも、ストレスからの不眠・暴飲暴食も頭皮環境の悪化につながります。放っておくと抜け毛増加のリスクを高めてしまうため、早めのケアが必要です。

3、髪と頭皮の栄養不足

髪を構成する主成分は「ケラチン」というタンパク質。ケラチンの合成にはタンパク質や亜鉛、ビタミンAなどの栄養素が必要なため、

×パンやごはんなど炭水化物中心のメニュー
×油分の多いファストフード
×極端な食事制限のダイエット

などの偏った食事はNGです。
続けていると髪と頭皮に必要な栄養が不足し、抜け毛の増加や髪質の低下が進んでしまいます。

4、加齢による髪の老化

最後の抜け毛の原因は、加齢による髪の老化

個人差はありますが、加齢に伴い肌にシワが出るように、髪にも次のような影響が出始めます。

加齢による髪への影響

  • 頭皮が老化する
    ➡弾力が低下し、血流が悪くなる。
  • ヘアサイクルが短くなる
    ➡成長期の髪が減り、休止期の髪が増える。

原因は様々ですが、一つとして加齢によるエストロゲン分泌量の減少があげられます。特に閉経後の女性はFAGA*になる場合もあり、抜け毛や薄毛がより進んでしまう方もみられます。

まとめ

年々増える女性の抜け毛の悩み。私たちスタッフもお客様と同じように悩んで悩んで色々な商品やサービスを使ってひとつずつ解決してきました。抜け毛だけではなくお肌のトラブルだったり毛穴の悩みだったり。そんな私たちだからこそ今後も皆様に寄り添ったサービスが出来るように今後も尽力させていただきます。
今回のスカルプケアチャレンジの様子を施術動画として撮影してみましたので良かったら観てくださいね!

この記事を書いた人:SEVEN津駅西口店 見並

>>SEVEN津駅西口店はこちら

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP